心穏やかな夜…
2005年2月28日今日はめずらしく、旦那の帰りが遅いです。
が、なぜ心穏やかなのかと、いうと、
今日は午後友達が来て、おしゃべりしたから。
ただそれだけ。
夜、旦那に対してイライラすることの多い私でしたが、
そういうこと。
が、なぜ心穏やかなのかと、いうと、
今日は午後友達が来て、おしゃべりしたから。
ただそれだけ。
夜、旦那に対してイライラすることの多い私でしたが、
そういうこと。
02月04日付 朝日新聞の報道「スーパー開店直後、親子襲われる 愛知・1歳児死亡」へのコメント:
最近、こういう事件が多くていやですね。
とにかく、子供から「目を離さない」ではなくて、
「手を離さない」しかないのかな。
ダンナは超心配性ですが、見習わないといけないかな。
最近、こういう事件が多くていやですね。
とにかく、子供から「目を離さない」ではなくて、
「手を離さない」しかないのかな。
ダンナは超心配性ですが、見習わないといけないかな。
コメントをみる |

暇じゃないのに…
2005年1月27日昨日は疲れ果てて眠り、今日は朝から洗濯、洗濯…。
やっぱり前の日に洗濯機のセットまでできていると楽だけど、
朝から洗濯機回して、おむつつけおきして…ってしていると
一日洗濯しているかんじ。
ちょっと空いた時間にこうして日記をつけたり、
オークションのぞいたりしているわけですが、
旦那に「オークションにこんなものがでていた」と
話すと、
「主婦は暇なんだね」といわれ、カチン。
私は夜、あんたがのんきにテレビ見てる間に家事片付けているのに。
やっぱり前の日に洗濯機のセットまでできていると楽だけど、
朝から洗濯機回して、おむつつけおきして…ってしていると
一日洗濯しているかんじ。
ちょっと空いた時間にこうして日記をつけたり、
オークションのぞいたりしているわけですが、
旦那に「オークションにこんなものがでていた」と
話すと、
「主婦は暇なんだね」といわれ、カチン。
私は夜、あんたがのんきにテレビ見てる間に家事片付けているのに。
風邪をひきました
2005年1月25日昨日の朝から胃の調子が悪く、寝込んでしまいました。
ベビーちゃんも強引に私の布団に引きずり込んで、腕枕して、寝かしてました。
遊んであげれなくてごめんね。
夕方、旦那に急いで帰宅してもらってかかりつけのお医者さんへ。
ちょっと診察時間すぎていたけど、見てもらえました。
今流行のおなかにくる風邪、とのこと。
1ヶ月のころにも風邪を引いたし、やっぱり弱っているのかな。
疲れもあるんだろう。
ベビーちゃんも強引に私の布団に引きずり込んで、腕枕して、寝かしてました。
遊んであげれなくてごめんね。
夕方、旦那に急いで帰宅してもらってかかりつけのお医者さんへ。
ちょっと診察時間すぎていたけど、見てもらえました。
今流行のおなかにくる風邪、とのこと。
1ヶ月のころにも風邪を引いたし、やっぱり弱っているのかな。
疲れもあるんだろう。
コメントをみる |

鍋の会4
2005年1月22日この冬4回目の友達3名を招いての鍋の会。
鍋は楽で良いね。
今日はキムチ鍋。
買出しも友達に頼んで。
韓国好きの友人がゆず茶とトックを買ってきてくれて、
ヤナギのケーキもあって、たのしかった。
看護師の友人はいっぱいだっこしてくれたけど、
あとのふたりは「こわい、こわい」って。
私も生む前は子ども抱っこしたことなくて、
産院で看護師さんに「あんまりだっこしたことない?」
って聞かれて、ちょっとショックだったっけ。
鍋は楽で良いね。
今日はキムチ鍋。
買出しも友達に頼んで。
韓国好きの友人がゆず茶とトックを買ってきてくれて、
ヤナギのケーキもあって、たのしかった。
看護師の友人はいっぱいだっこしてくれたけど、
あとのふたりは「こわい、こわい」って。
私も生む前は子ども抱っこしたことなくて、
産院で看護師さんに「あんまりだっこしたことない?」
って聞かれて、ちょっとショックだったっけ。
旦那はおでかけ
2005年1月15日私はスリングで抱っこしながら日記を書く。
旦那の長期休暇もあっという間に、なにもせずに終わってしまいました。
大掃除、したかったのにな。
今日はぼーっとすごしてます。
旦那の長期休暇もあっという間に、なにもせずに終わってしまいました。
大掃除、したかったのにな。
今日はぼーっとすごしてます。
鍋の会3
2005年1月14日この冬三回目の鍋の会。
大学時代の友人を招いて。
とはいっても、一人は同い年、もう一方は50代の母と同年代のHさん。
ということで、調理はHさんに仕切っていただき、
大変おいしいきりたんぽ鍋が完成!
大学時代の友人を招いて。
とはいっても、一人は同い年、もう一方は50代の母と同年代のHさん。
ということで、調理はHさんに仕切っていただき、
大変おいしいきりたんぽ鍋が完成!
虫発生!!
2005年1月13日夕方、買い物から帰宅すると謎の小虫が大量発生。
カーテンに、電気にくっついていました。
植木鉢が怪しいのですが…。
とりあえず、蚊取り線香で落ちたので、
蚊取り線香焚きまくって、旦那実家へ避難しました。
で、はじめての旦那実家お泊り。
おじいちゃん、大興奮です…はい。
カーテンに、電気にくっついていました。
植木鉢が怪しいのですが…。
とりあえず、蚊取り線香で落ちたので、
蚊取り線香焚きまくって、旦那実家へ避難しました。
で、はじめての旦那実家お泊り。
おじいちゃん、大興奮です…はい。
コメントをみる |

ゆっくり…
2005年1月7日年末は旦那大晦日まで仕事のため、普段と変わらず過ぎてゆき、
4日から旦那仕事のため「正月」の実感がないまま七草粥。
そして、今日から旦那は10日間の長期休みです。
やっとほっとできるかな〜。
しかし、大掃除どころか、ふつうの掃除もできていないので、
旦那に子守りしてもらって大掃除するぞ!と宣言。
その前に、年末美容院も行けず、ぼさぼさプリン頭のため美容院へ。
カラーの間、熟睡…。
子を気にせずに寝たのなんて久しぶり。
で、2時間半後帰宅したら、えびぞう大泣き。
旦那、ミルクを試みるもだめだったようで。
ずっと母乳だったから、もう哺乳瓶は嫌になっちゃったのかな。
それともあげ方、温度がまずかったのか…。
次からは11分カットの店に行こうかな〜。
4日から旦那仕事のため「正月」の実感がないまま七草粥。
そして、今日から旦那は10日間の長期休みです。
やっとほっとできるかな〜。
しかし、大掃除どころか、ふつうの掃除もできていないので、
旦那に子守りしてもらって大掃除するぞ!と宣言。
その前に、年末美容院も行けず、ぼさぼさプリン頭のため美容院へ。
カラーの間、熟睡…。
子を気にせずに寝たのなんて久しぶり。
で、2時間半後帰宅したら、えびぞう大泣き。
旦那、ミルクを試みるもだめだったようで。
ずっと母乳だったから、もう哺乳瓶は嫌になっちゃったのかな。
それともあげ方、温度がまずかったのか…。
次からは11分カットの店に行こうかな〜。
隣のA市の図書館の返却日が今日までだったのでおでかけ。
お勤め中の友人に差し入れを持っていきつつ、図書館へ。
友人と職員の皆さんに「かわいい」「赤ちゃんの匂いがする」等、
喜んでいただく。
それと、駅に隣接したお店 Mの授乳室チェック!
*********************
?授乳室まで
5階 メインのエレベーターはお昼時で込んでいたので、裏のエレベーターで。込んでいないフロアなので行きやすい。
?様子
利用者 0名
ベッド 5台くらい
授乳室 1室 いす2つ(丸椅子)
ついたてが置いてあったが微妙…。
二人で利用するには狭いかな
ジュース自販機 あり
ママトイレ 別フロアに広めのトイレあり
?総評
立体駐車場の入り口の段差が急であかちゃんびっくり。
買い物するときは抱っこが楽かな。
お勤め中の友人に差し入れを持っていきつつ、図書館へ。
友人と職員の皆さんに「かわいい」「赤ちゃんの匂いがする」等、
喜んでいただく。
それと、駅に隣接したお店 Mの授乳室チェック!
*********************
?授乳室まで
5階 メインのエレベーターはお昼時で込んでいたので、裏のエレベーターで。込んでいないフロアなので行きやすい。
?様子
利用者 0名
ベッド 5台くらい
授乳室 1室 いす2つ(丸椅子)
ついたてが置いてあったが微妙…。
二人で利用するには狭いかな
ジュース自販機 あり
ママトイレ 別フロアに広めのトイレあり
?総評
立体駐車場の入り口の段差が急であかちゃんびっくり。
買い物するときは抱っこが楽かな。
今日は朝から夕飯の大根カレーを作り、完璧。
午後はずっとぐずぐず・抱っこの繰り返しなので、
家事はできません。
昨日は中華おこわとたらの炒め料理を作ったのに、旦那に
「普通のものが食べたい」と言われ…。
「パスタとか、カレーとか」らしい。
なんだよ、そんなもんでいいのか。
明日はカルボナーラ決定。
午後はずっとぐずぐず・抱っこの繰り返しなので、
家事はできません。
昨日は中華おこわとたらの炒め料理を作ったのに、旦那に
「普通のものが食べたい」と言われ…。
「パスタとか、カレーとか」らしい。
なんだよ、そんなもんでいいのか。
明日はカルボナーラ決定。
コメントをみる |
